ミルトスの木かげで

シカゴ在住のキリスト教書翻訳者&霊的同伴者、中村佐知のブログです。

タグ:クリスマス

 今年の1月からエピスコパル教会(米国聖公会)に行き始め、この一年間は教会暦の豊かさに改めて目が開かれている。私が教会暦を意識するようになったのは7年ほど前だけれど、実際に教会暦を重んじる教会に行き始めて、それを覚えることが、一年中を通してキリストととも ...

 今日はクリスマスイブ礼拝。メッセージは、イエス様はごく普通の人としてごく普通の人たちのところにやってきた、というお話。イエス様は馬屋で生まれたとずっと教えられてきたけれど、実はそうではなかったのだろうという話は、近年私も聞いたことがあったけれど、今日の ...

 昨日のポストで言及したブルークリスマスのリタージーを翻訳しました。(途中で出てくる賛美歌だけは、日本語訳だと4番までしかないようなのですが、ここでは6番くらいまであったので、英語のままにしました。) ちなみに、リタージー(liturgy)とは日本語で言えば「典 ...

 クリスマスは12月25日から始まって12日間続くという話は、去年チラッと書きましたが、今日はクリスマス二日目です。  21日のアドベントプロジェクトのデボーションで思わされたことを、ちょっと書き留めておきます。     *** 聖書テキストは ...

 中村家恒例のクリスマスの朝のファミリーデボーション。まず、エミのヴァイオリンに合わせてきよしこの夜を歌い(朝だったけど)、それからバイオラ大学のアドベントプロジェクトのクリスマスの日の箇所より、LIGHT AND DARKという文章をぼぼるパパが朗読してくれた。 ...

 今年のアドベントは、バイオラ大学のディボーショナルにとても励まされた。今日もまた、素晴らしかったので、要点をメモ。 http://ccca.biola.edu/advent/#day-dec-25  救い主の誕生が、野宿で夜番をしていた羊飼いたちに告げ知らされた。クリス ...

 あっと言う間に12月になりました。今年は、20日から1月9日まで、家族で日本に行きます。(実際にはもっと複雑で、エミは一人で一足先に旅立ち、みんとパパは、少し遅れて到着という、3つに分かれるのですが。これも、子どもたちの学校の冬休みの期間がそれぞれ ...

金曜日の晩に、みんの友人数人を連れてクリスマスイブ礼拝に行き(23日だったけど)、24日の夜は家族でシカゴの牛角でディナー。帰宅してからケーキ(ブッシュ・ド・ノエル)を焼いた。何回作っても、ぜったい素敵にできないブッシュ・ド・ノエル。今回も、雪男の足 ...

   一人ひとりの心に、家庭に、国に、世界に、主の平和がありますように、と祈るクリスマスイブ。  この動画は、「I heard the bells」という古いクリスマスキャロルを、Casting Crownsというアメリカのクリスチャンバンドがリメイクしたもの。やってくれ ...

 この動画は、去年、フィラデルフィアのMacy'sというデパートで起こった、フィラデルフィアのオペラ座の歌い手たちによって仕込まれたフラッシュモブの映像らしい。フラッシュモブというのは、不特定多数の人たちがネットなどであらかじめ場所(公共の場)と時間を ...

 昨日の上沼先生の神学モノローグにあった、「受肉と十字架と復活がつながっている」ということ。 夕べそのことを考えていた。そしたらこの歌を思い出した。  この歌は何人かの人が歌っているのだけれど、私はClay Aikenのバージョンがいちばん好き。   ...

 うちの教会のクリスマス礼拝で披露された「無言の修道士たちによるハレルヤコーラス」のビデオです。 Silent Monk Hallelujah Chorus from Parkview Christian Church on Vimeo.  冒頭のテロップでは、「今日は、修道院からのお客様をお迎えしています。この兄 ...

 昨日のクリスマス礼拝には、家族6人+マイク、サルジオ、ナンシー(みんの友達)、マニー(サルジオの従兄)で行ってきた。とても祝された。  朝からナンシーがやって来て、みんと一緒にクッキーを焼き、お昼は私がナスとほうれん草とベーコンのスパゲティを作っ ...

 今日のクリスマス礼拝は、最初から最後まで、すべて素晴らしかった。  オープニングの様子を録画したので、とりあえずそれをアップします。 ...

 ビル・ハイベルスの奥さん、リン・ハイベルスによるクリスマスに関する記事。 Lynne Hybels: My Lazy Christmas Wish (From Christianity Blog for Women) 「(大雑把な要約)29歳のときも39歳のときも49歳のときも、12月といえば、慌ただしく忙しく ...

↑このページのトップヘ