NASAの基準によれば、今月の満月もスーパームーンだったそうです。確かに大きくて明るい月でした。
今朝6時ごろに起きてきたら、ちょうど部屋の窓から月が見えて、座りかけていたところ、びっくりして思わず立ち上がって、外に出てしまいました。(外は氷点下15度くらいだったんじゃないかな。なのに、上着も着ずに、外に飛び出しました。あまりにも綺麗だったから…)
こちらの明け方は、日本では木曜日の夜の9時ごろだったので、もしもその時間に日本で月を見ていた人がいたとしたら、同じものを同時に日本とアメリカで見ていたことになります。そう思うと、なんだか不思議で素敵。
今朝6時ごろに起きてきたら、ちょうど部屋の窓から月が見えて、座りかけていたところ、びっくりして思わず立ち上がって、外に出てしまいました。(外は氷点下15度くらいだったんじゃないかな。なのに、上着も着ずに、外に飛び出しました。あまりにも綺麗だったから…)
こちらの明け方は、日本では木曜日の夜の9時ごろだったので、もしもその時間に日本で月を見ていた人がいたとしたら、同じものを同時に日本とアメリカで見ていたことになります。そう思うと、なんだか不思議で素敵。
思わず外に飛び出しました。
コメント